top of page

【2025年4月26日最新釣果速報】春の海が本格シーズン到来!全国の注目釣果とおすすめターゲット

更新日:5 日前

春もいよいよ本番、全国の海・川・湖では各地で豊富な釣果が報告されています。2025年4月26日現在、釣り人たちを熱くさせる最新情報をエリアごとに徹底解説!これから釣行を計画している方必見、今狙うべきターゲットと釣り方のポイントも合わせてご紹介します。



真鯛 魚拓


関東エリア:東京湾・相模湾のシーバスとマダイ絶好調!


東京湾:シーバスゲームが最盛期へ

春恒例の「バチ抜け」によって、東京湾内のシーバスが超高活性です。ナイトゲームではミノー系ルアーやシンペン(シンキングペンシル)が効果的で、60〜80cmクラスのランカーサイズも続出中。特に満潮前後の時合いに釣果が集中しています。


相模湾:乗っ込みマダイがピーク

相模湾ではマダイが「乗っ込み」シーズンに入り、大型サイズが連発中。タイラバやひとつテンヤによる釣果が目立ち、特に水深30〜50mラインで好釣果。エビ系ワームを使用したジグヘッドリグも有効です。


東海・近畿エリア:明石海峡と伊勢湾で好調!


明石海峡:大型青物が回遊開始

兵庫県・明石海峡では、春の大型青物(ブリ・メジロ)が回遊し始め、ショアジギングやオフショアジギングでヒットが続出。朝マズメが特に好調で、150g前後のメタルジグやトップウォータープラグが有効です。


伊勢湾:シロギスがシーズンイン

愛知県・伊勢湾エリアでは、春の人気ターゲット・シロギス釣りが開幕。砂浜からのちょい投げ釣りでも20cm超の良型が狙え、初心者からベテランまで楽しめます。


北陸エリア:富山湾ホタルイカパターンとアオリイカ開幕


富山湾:ホタルイカパターンで爆釣

富山湾では春の風物詩「ホタルイカ接岸」に伴い、シーバス・クロダイ・ヒラメなどが沿岸で活性化。ホタルイカパターンに合わせたルアー(クリア系ワームやジグヘッド)が爆発的に効いています。


アオリイカ:エギングシーズンイン

また、富山湾や能登半島沿岸では春アオリイカのエギングシーズンもスタート。3号〜3.5号のエギがベストサイズで、早朝・夕マズメが特におすすめです。


九州エリア:博多湾・天草エリアで春チヌ&メバルゲーム


博多湾:春チヌ(クロダイ)シーズン真っ盛り

博多湾周辺では、春の乗っ込みチヌが本格化。フカセ釣りや落とし込み釣りで50cmクラスの大型も狙えます。特に浅場の岩礁帯やテトラ周辺が好ポイント。


天草:メバリング絶好調!

熊本県天草地方では、ナイトゲームでメバルが爆釣中。プラグやジグ単ワームを使ったライトゲームが好調で、20〜25cm級の良型も連発しています。


春の釣りは「今」が最高のタイミング!

2025年4月26日現在、全国の海で春らしい活気に満ちた釣果が続々と報告されています。シーバス、マダイ、ブリ、チヌ、メバル…狙えるターゲットは豊富で、ビギナーから上級者まで誰もが楽しめるシーズンです。

釣行時には天候や潮位をチェックし、万全の準備を整えたうえで、安全第一で釣りを楽しみましょう!

次回の釣行計画に、ぜひ本コラムを参考にしてください。皆様に素晴らしい釣果が訪れますように!

Comments


bottom of page